生活

習慣が続かないのはあなたのせいじゃない!覚えておきたい大切な考え

どうも!BEF(べふ)です!気づいたら3編にわたるブログ記事になってしまいました習慣のお話。

みなさんついて来れてますか?先頭をただ1人で歩いてる気がしてるの私だけですか?

本日の内容は、習慣化するために必要な考え方を私に教えてくれた本と習慣化を手伝ってくれるアプリの紹介です。

おすすめの本

小さな習慣 スティーヴン・ガイズ 著

私がブログを書き始めたり、毎日本を読んだり、英会話の勉強を始められたのはこの本がきっかけです。

それまでの私は(今もあまり変わり切れてないかもしれませんが…)毎日仕事に行って、帰宅したら特に何をするでもなくダラダラ過ごしていました。それこそまとめサイトを見て終わる毎日でした。

内容についてはぜひ本誌を読んでもらいたいのですが、この本の副題にもなっている以下の文章

目標は、ばかばかしいぐらい小さくしろ!

引用:小さな習慣 スティーヴン・ガイズ

どうでしょうか?読んでない方からしたら何を言ってるのか伝わりませんよね?笑

私たちは子供のころに目標は大きく立てろとか、志望校は上を目指せなんて教師から教えられてきたかと思います。志を高く持つことは確かにいいことですし、ゴールを見据えるのも大切ですよね。

でもこれって習慣にするときには逆効果だっていうお話です。

内容については私のブログで長々と説明はしませんが、私はこの本を読んで、自分の習慣にしたいことをまず洗い出しました。

私の習慣

BEFが習慣にしたいこと

  • 読書
  • 英会話の勉強
  • ブログを書く

こんな感じですね。本当は運動をするとかも入れたいのですがあんまり一気に欲張ると失敗しちゃうよっていうのがスティーヴン氏の教えなのです。(言い訳じゃないですよ?)

次に先にあげた内容をこれでもっかってレベルまで分解します

  • 読書→一日2ページ
  • 英会話→一日10分
  • ブログを書く→一日10分机に向かう

だいぶ目標が低い気がしますよね。こんな内容で毎日やっていたらいつになったら本が読み終わるのか、英会話ができるようになるのか、ブログがあげられるのか…でもそれで良いのです。

私たちに必要なことはまず習慣を身につけることなので、毎日実施して、やらないと落ち着かないように生活の一部に取り込んじゃうのが大事なのです。

大きすぎる目標を持って取り組んでも続かなければ意味がないですし、大きければ大きいほど続けるのが困難です。まずは小さな習慣を毎日続けましょう。

皆さんも是非、『小さな習慣』始めてみませんか?まずは、スティーヴン氏の本を読みながら実践してみましょう!とても読みやすくて面白い本なので一日2ページで済まないかもしれませんが無理はしないでくださいね!あくまでも目標は小さく、毎日続けましょう。

習慣化を助けてくれる便利なアプリ・・・Habitify

次に、私が習慣化に用いたアプリHabitifyをご紹介します。

Habitify は、現在PCでも、iPhoneでもAndroidでも使用できる習慣化お助けアプリです。

初めて見たときはタスク管理アプリと何が違うんだろうと感じると思います。

確かに、タスク管理アプリでも毎日の習慣を記録しておけば実施することは忘れませんし、私もタスク管理アプリに習慣を入力しています。でも、タスク管理アプリとは決定的に違う点があるんです!

習慣化にHabitify がオススメな理由

  • 習慣ごとの達成率が確認できる
  • 実行回数だけでなく、時間も記録できる
  • 一旦辞めたい習慣をアーカイブとして残しておける

一つずつ見ていきましょう

習慣ごとの達成率が確認できる

まず1つ目が、習慣ごとに達成率や実施傾向が見られるんです!

最近サボってたので、ちょっとお見せするのが恥ずかしいですがこんな感じです。

こんな感じで、過去30日間自分頑張ったなぁとかが見れるわけです!これってモチベーションアップに繋がりますよね。タスク管理ですとただ日々のタスクをこなすだけで、何日間連続でできているのかとか1ヶ月以上続いているなというのは分からないですから。

実行回数だけでなく、時間も記録できる

2つ目が、回数だけじゃなくて、何分それに時間を使ったのかを記録できるんです!

後から時間を入れてもいいですし、タイマー機能もあるので、時間を決めて本を読むといったメリハリをつけた使い方も可能です!

時間の記録方法2パターン

また、時間を記録できるということは…?そうなんです!達成率の確認で一ヶ月に何分その習慣を実施することができたかを見ることもできるのです!単純ですけど、習慣がスムーズに身につきそうな機能ですよね。

一旦辞めたい習慣をアーカイブとして残しておける

3つ目が、一旦辞めたい習慣を消してしまうのではなく、アーカイブとして取っておけるということです。

習慣化したいと言っているのに一旦辞めたいってどういうこと?って感じかもしれませんが、怪我や病気で取り組みたくても取り組めない場合もあると思います。

そんなときにでも、Habitifyはお構いなしに習慣を後押ししてきます。もちろん悪気はありませんが、やりたくてもやれないことをただただ押し付けられるのって辛いですよね?それが原因でもうやらなくなってしまってはもったいない…

そこで、アーカイブ機能です。アーカイブってなんぞや?という人もいると思いますが、簡単に言うと一旦やらないんで隅っこに避けといてくださいって機能です。(分かりにくいですかね?)

アーカイブしないと、実施していない習慣としてHabitifyは容赦なく達成率に数えてきますが、アーカイブすると、そもそもなかったものとして見るので、カウントされません。ただし、消してしまったわけではないのでいつでも元に戻せるのが良いところです。

買い切り版を思い切って買ってしまうのが吉

Habitifyは最近のアプリには珍しく、買い切り版がついてるのも良心的。まずは無料版でしばらく試して、一ヶ月だけプレミアム版をやってみたら思い切って買い切り版を買ってしまうのが吉と思う。

しかし、インストール直後に今だけ限定セールが行われているのでその魅力に打ち勝つ必要がある。笑

大体20%引きなので、私のブログを見て買っちゃおうっと思った人はそのまま勢いに任せて購入しても良いかもしれないが、買い切りとはいえアプリと考えると高額なのでよく考えて購入して欲しいところです。

以下に値段は載せますが、web版なのでiPhone・Androidから購入する人は値段が違うかもしれないのでお気をつけて…

私は、20%OFFのときに購入(確か6000円)+iTunesカード10%ポイント還元時に購入したのでそういうタイミングを狙うのも良いかもしれない。

月額1年間買い切り
549円308円永久
年間6588円3696円6900円

ちなみに、無料版と有料版の違いは以下になります。

無料版と有料版の違い

習慣の数・・・無料版は3つまで

チェックイン・・・ 無料版は 15回/1週間まで(習慣の完了登録のこと)

スキップ ・・・ 無料版は 3回/1週間まで(やらなくても記録が途絶えない用にするボタン)

タイマーの使用・・・ 無料版は 2回/日

各習慣のリマインダー・・・ 無料版は 各1回

新しい習慣を味方につけてより良い人生を!

いかがでしたでしょうか。BEFによる習慣3連チャン!

私が後悔している習慣から、良い習慣の紹介、そしてその習慣を身につけるために役に立った本とアプリを紹介してきました。

全て読んでもらわなくても大丈夫ですが、どれか一つでも読者のみなさんが習慣を見直すきっかけになったら幸いです。

本日はこれまで!真面目モード疲れました。笑

    ABOUT ME
    BEF
    生まれも育ちも愛知県の働き盛りの30代です。 某自動車メーカー勤務で生産技術の仕事をしています。 考える前に行動!をモットーに沢山のことに挑戦しています。 その中でも皆さんの役に立つこと、便利なものを紹介していきます。
    こちらの記事もおすすめ!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。